宮城蔵王を登山をしてみよう!

蔵王のお釜へは、登山で行くことができます。

今回は宮城蔵王を満喫してきました!

風が強いので飛ばされないように!

蔵王は風が強いです。

風で登山を中止することが多々あるくらい強いです。

今回は登ることはできましたが、風で体が持っていかれるくらいでした。

帽子など飛ばないように対策が必須です。

(街中で風が吹いてなくても、蔵王は強いことが多いです)

駒草を撮ってみたのですが風が強くてブレブレです。

登山途中にも見えるお釜

登山中、お釜を見ることができました!

頂上から見るお釜よりも、ここから見るお釜が好きです。

大体1時間くらいで頂上です。