京都で特に大好きな場所

オススメ予約サイト
Wealthy(ウェルシー)な旅行をするならReluxがおすすめ!
Reluxは満足度の高い一流旅館・ホテルを厳選した、宿泊予約サイトで、100項目にもおよぶ審査基準により旅館・ホテルを厳選しています。

素敵な旅になりますように!

京都は大好きな場所。

京都のすべてを観光したわけではありませんが、私は好きな場所ベスト3は、上賀茂神社、等持院、銀閣寺です。

あぁ、龍安寺も好きだなぁ!

いや、貴船神社も天龍寺も、延暦寺も、平等院もよかったじゃないか。

鈴虫寺も良かったし、二条城のプロジェクションマッピングも綺麗だったなぁ!

毘沙門堂や八坂神社も清水寺も伏見稲荷も美しい。

日本人が作り出すお庭の繊細さ、美しさ。

わたしの知っている言葉じゃ表現できない。

思い返すといいところがたくさんあるけれど、やはり今回紹介するのは、上賀茂神社、等持院、銀閣寺にします!

上賀茂神社

天気も相まって、清々しい神社でした。

よく写真で三角の砂を見ていて、あれが見たいと思って行ってみました。

盛砂や立砂と呼ばれるみたいです。

依代(よりしろ)といって、あそこに神様が降り立つらしい。

ちなみに、有名な2つの立砂のほかに、もう一つ、違う場所にもあるらしい。

そんで、あの立砂の上には松の葉が刺さってるんだって。

見えなかったなぁ。左右で葉っぱに違いがあって、違うのにも理由があるみたい。

奥深いぞ・・。

上賀茂神社には白い馬もいました。

そうそう、京都は東西南北でお守りしてくれている神様がいて、上賀茂神社は北の玄武の四神神社。

知らずに行ったけど、言葉にできない力強さみたいなのも感じたような気がします。

等持院

等持院はアクセスの便があまり良くないのも相まってか、人が本当にいませんでした。

ここには足利尊氏のお墓があり、お庭が本当に綺麗。

静かで座禅したくなるような空気感。

広間があって、自由に座ってくつろぐことができます。

ほうじ茶を飲むことができた気がします。

浴衣の着付けをしてもらった時に等持院に行った話をしたら、

「ええ!よく知ってたね!私その近くに住んでるのよ」と言われました。

マイナーな場所なのか。

確かに人は本当にいなくて、このまま静かな場所にしておきたい思いもあるし、おすすめしたい気持ちもある。

ちなみにこの方からは、車折神社もいいよと教えてもらいました。

車折神社を調べてみたらアメノウズメノミコトを祀っているとのこと。だから芸能の神社なのか。

話は逸れましたが、等持院へは京福電鉄北野線を利用しスムーズだったのですが、

帰りはここから京都市内に行きたいと思いバスを探していましたが、道に迷い、多分1時間くらいは歩いた笑

地元の人と思われる人に聞きながら行ったけれど、みんな「遠いよ」と。

遠かったよ。。

※SNSとかで人気になってたらごめんね!

銀閣寺

銀閣寺も良かったぁ!

雨だったけれど、この雨もまた似合うじゃないか・・!

どこからみても美しい。

侘び寂びという言葉が浮かんでくるような、儚いような感覚。

繊細さを感じるところでした。

おまけの龍安寺

龍安寺も大好きな場所で何度か行っています。

あの静かな雰囲気と静けさ。

ここで昼寝したら最高だろうなぁ。