7月のバンフは最高に気持ちがいい!氷山(コロンビア大氷河)に行くのがおすすめ!
バンフではゴルフ体験をしたり、氷山に行ったりと、とっても貴重な体験をしました。
まず、コロンビア大氷河という氷山。1万年前からあるらしい。
氷山に行くのは初めてで、どんな感じなんだろうと思っていたのだけど、氷の上をめちゃくちゃ大きなタイヤのバスで移動します。
水がとっても綺麗。でも飲まない方がいいというようなことを言われた気がする。
7月でもこんなに雪があります。
そんで、サングラス必須です。めっちゃくちゃ眩しいです。



氷山までは綺麗なスポットに寄りました。
この周辺はカナディアンロッキーと呼ばれていて、世界遺産です。
カナディアンロッキーの中にいろんな湖だったりがあるらしい。
レイクルイーズ、ペイトウ湖、ペイトー湖などなど。






この最後の写真はバンフの街中です。馬が馬車を引いてました。
バンフの街中はとても綺麗に整備されていて、とても買い物しやすいです。
そんで、移動中に鹿がいたり、熊がいたりしました。

バンフは、山の食べ物が豊富で、街中に熊が降りてきたり、人を襲うということはほとんどないらしい。
人間と動物が共存できてました。素敵。
そうそう、ゴルフも行ってきました。




この後、船で移動してブリティッシュコロンビア州議事堂を見に行きました。
夕食はインナー・ハーバーというレストランで食べました。
たくさん頼んだら、「注文しすぎだと思う」と言われたけど、1つ1つの量が少なくて全然余裕で食べれました笑


楽しかったなぁ!