沖縄西表島へ自然ふれあいのひとり旅!③キャニオニング・マングローブツアー

オススメ予約サイト
Wealthy(ウェルシー)な旅行をするならReluxがおすすめ!
Reluxは満足度の高い一流旅館・ホテルを厳選した、宿泊予約サイトで、100項目にもおよぶ審査基準により旅館・ホテルを厳選しています。

素敵な旅になりますように!

前回の記事:沖縄西表島へ自然ふれあいのひとり旅!②ASANTEナイトツアー

西表島二日目は、朝からキャニオニングとマングローブのツアーです。

大体10時くらいから15時すぎくらいまで。16時台の石垣島行きの船に乗れました。(この時間帯の船に乗れる保証はしません。)

まずは朝ごはん。ASOBIHACKのプランに朝ご飯が付いていました。

自分で焼いて食べます。キャンプ感。

キャニオニング

ツアーの方がASOBIHACKまで迎えに来てくれて出発!

キャニオニングって何するかわからなかったのですが、川で飛び込んだりします。

知らずに申し込んで、飛び込むのめちゃ怖かったけど、慣れたら大丈夫だった!

ツアーで一緒になったカップルも何するか分かってなくて、3人でアタフタしてめっちゃウケた。

9月末頃になると川の水も冷たくて、外は暑くてもウェットスーツを借りることをおすすめします。

数時間も水の中にいると、震えます笑

お昼休憩

キャニオニングが終わると次はマングローブに行くのだけど、お昼は各自でとるので待ち合わせをしてお昼休憩。

その間コーヒー屋さんに行ったりして海を眺めていました。

食べ損ねていた石垣島の船場で買ったおにぎりを食べた。

海は石がゴツゴツしていて、裸足で歩いたら足の裏ちょっと擦りむいた。

ちなみにこのetomoiriのコーヒーは有名なお店みたいです。

飲んでみたらとっても美味しかった!さっぱりしていて、暑い日にぴったり。

お土産に買って帰ることにしました。

マングローブ

マングローブではSUPで移動です。カヤックも選べました。

初めてみるマングローブ。気持ちいい。

SUPは初めてでしたが、意外と操作できました。

立てなかったら座って移動もできます。

ちなみに、マングローブにはウイルスもいるみたいで、怪我してたりしたら係りの人にお話しされることをおすすめします。

奥の方まで行くと、降りて岩場を探索。

珍しい木がありました。

帰りもSUPで移動して、ツアー終了です。

帰りの船

船の時間まで余裕があったので、近くのカフェでアイスクリームとお茶を飲みました。

チュロスもあって迷ったけど、アイスもとっても美味しかった!

船場には小さな売店があって、ここで売っていた島茶がとっても美味しかった。

ネットで探しても販売してなくて、ここに来ないと買えません。

Tシャツとお土産を買い込み船で石垣島へ!

ここで今回の西表島の旅は幕を閉じました。